メニューを飛ばして本文へ

よくあるご質問|デイサービスセンター(訪問介護)

ホーム >> よくあるご質問|デイサービスセンター(訪問介護)

よくあるご質問を掲載しております。下記からお選びになりおすすみください。

デイサービスセンターに関するよくあるご質問

お問い合わせどういう人が、デイサービスを利用できますか?
回答

当法人各事業所は、介護保険の指定を受けているので、原則として要介護認定を受け、「要支援」「要介護」と認定された方が対象となります。

お問い合わせ希望すれば、すぐに利用できますか?
回答

一日の定員が決まっていますので、空いている曜日があればいつでもご利用していただけます。
定員は各事業所により異なります。

お問い合わせデイサービス(通所介護)で元気になると聞きましたが?
回答

「つがる三和会」では積極的に機能訓練(リハビリ)に取り組んでいます。
この機能訓練を受けることにより、日常生活の自立度が向上したり、身体機能の減退防止を目的に取り組んでいます。
また、職員が明るく元気に応対することでご利用者さまとの会話もはずみ、ご帰宅後も次の利用が楽しみで元気がでるとおっしゃっていただけ、職員一同も喜んでいます。

お問い合わせどのような機能訓練をしてもらえるのでしょうか?
回答

歩行訓練や筋トレ、歌を取り入れたりしながら、楽しく取り組んでいただいています。
これにより運動機能が向上して、歩行による転倒を防止したり、転倒時のケガを予防できます。
このことは、介護予防の為にも重要なことの一つです。また、希望によりマッサージのサービスもございます。

お問い合わせ介護予防とは何ですか?
回答

介護予防とは、介護を受けなければならなくなってから対処するのではなく、介護を受けなくて済むように事前に予防しましょう、または、介護を受けるようになってからも、それ以上重くならないように予防しましょうということです。

お問い合わせ送り迎えはしてもらえるのでしょうか?
回答

「つがる三和会」では、ドアツウドアの送迎が基本です。
私ども「つがる三和会」は、全施設が、お家の玄関までお迎えにあがるドアツウドア送迎を行なっておりますので、歩行が困難な方や雨の日なども安心です。また、車椅子の方にはリフト付き送迎車でお迎えいたします。

お問い合わせ一日いたら楽しくても疲れてしまうことがあるかもしれない気がしますが、大丈夫でしょうか?
回答

一日の中にもいろいろな催しがありますが、基本的に自由参加です。
お昼寝もできるベットスペースもあります。また、常に看護師や職員が、ご利用者さまの健康に気を配っておりますので、体調の変化などありましたら、ご遠慮なく申し付けてください。

お問い合わせ歯が弱く硬いものが食べられないし、食事はどうなりますか?
回答

お食事は、ご高齢の方に合うお食事をご提供しておりますが、特に歯が弱い等のご事情のある方にお粥やキザミ食を、また、糖尿病等による食事制限のある方には特別食などの、状況に応じて対応いたしますので、ご相談ください。

お問い合わせ私は家で入浴できるので、入浴サービスは必要ありません。それでも良いですか?
回答

もちろん、結構です。利用料もその分、お安くなります。

お問い合わせ話せるお友達ができるかどうか心配です。それに最近はあまり大勢の人の中に行っていないので、緊張しそうです。
回答

職員がそういったことにも配慮して、お一人お一人に気を配り、すべての皆様にお楽しみいただけるよう、努めておりますので、どうぞご心配なく。
お家の中にいるよりも、きっと楽しい体験が待っています。

お問い合わせデイサービス(通所介護)とデイケア(通所リハビリテーション)との違いは何ですか?
回答

ともに、高齢の方がご自宅から通っていただく施設ですが、デイケアはリハビリテーションに主眼をおいた施設であるのに対して、デイサービスはリハビリだけに特化せず、お楽しみなどを含めながら、総合的に一日を過ごしていただく施設です。

お問い合わせ利用は週一回だけですか?
回答

要介護度などの状況にもよりますが、複数日の利用も可能です。

お問い合わせ車いすでも利用できますか?
回答

送迎はリフト付き専用車で、ご自宅まで送迎させて頂きますし、入浴も座ったまま入浴できるチェアー浴、リフト浴がありますので、安心してご利用していただけます。

お問い合わせどこからでも送迎してくれますか?
回答

ご利用者の乗車時間などを考慮し、送迎エリアは限定させていただいておりますが、できる限りご希望にお応えできるよう送迎しますので、問い合わせください。

お問い合わせリハビリは行っているの?
回答

生活リハビリとして、日常生活全般において、残存機能を生かしたサービスに努めています。また、午後のレクレーションにて、楽しみながら身体を動かせるゲームや、体操、などを行っています。

お問い合わせ疲れたり、具合が悪くなった時が不安なのですが…?
回答

休んでいただく畳やベットのスペースをご用意しています。また看護師が常勤しておりますので、体調の変化に応じて素早く対応しています。


お問い合わせ