メニューを飛ばして本文へ

よくあるご質問|有料老人ホーム

ホーム >> よくあるご質問|有料老人ホーム

よくあるご質問を掲載しております。下記からお選びになりおすすみください。

有料老人ホームに関するよくあるご質問

お問い合わせ有料老人ホームって何ですか。
回答

有料老人ホームには、健康型、住宅型、介護付き(ケア付き)の3種類があり、常源は住宅型有料老人ホームとなっております。
住宅型有料老人ホームは、生活支援等のサービスが付いた高齢者向けの居住施設です。
介護が必要となった場合、入居者自身の選択により、地域の訪問介護等の介護サービスを利用しながら当該有料老人ホームの居室での生活を継続することが可能です。

お問い合わせ介護が必要となった時、サービスを受けることはできますか?
回答

掃除、洗濯、入浴等日常生活で支援が必要となった場合は、ヘルパーやデイサービスなどの介護保険サービスを利用することが可能です。その場合の費用は自己負担となっております。

お問い合わせ有料老人ホームには何歳から入居できるのでしょうか?
回答

法律等での定めはなく、各施設の定めによります。一般的には60歳以上としているところが多く、中には55歳からとしているところもあります。

お問い合わせ施設利用を検討中ですが、見学はできますか?
回答

できます。事前に御連絡ください。

お問い合わせ家族や来訪者を宿泊させることは出来ますか?
回答

他のご入居者に迷惑の掛からない範囲であれば、居室に泊まって頂くことは可能です。スタッフにその旨をお伝えください。

お問い合わせ外出、外泊はできますか?また、門限はありますか?
回答

門限はありませんが、長時間ないし夜間時の外出時にはスタッフにその旨お伝え下さい。

お問い合わせ来客等の訪問時間に制限はありますか?
回答

原則としてありませんが、なるべく他のご入居者の迷惑にならない様にご配慮頂きます。

お問い合わせ悩み事の相談や施設への要望、希望などを聞いてくれる人がいますか?
回答

生活相談員がおりますので、お気軽にご相談ください。また、近くにいるスタッフも親身になってお話を伺います。

お問い合わせ嗜好品を楽しむことはできますか?
回答

できます。基本的に可能ですが、ご入居者の身体状況により制限させていただく場合もございます。

お問い合わせ栄養面や嗜好に配慮してもらえますか?
回答

専任の栄養士が栄養バランスはもちろんのこと、お好みなどの嗜好調査を随時行いまして美味しいメニュー作りに反映させます。

お問い合わせ