メニューを飛ばして本文へ

よくあるご質問|特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)・ショートステイ(短期入所生活介護)

ホーム >> よくあるご質問|特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)・ショートステイ(短期入所生活介護)

よくあるご質問を掲載しております。下記からお選びになりおすすみください。

特別養護老人ホームに関するよくあるご質問

お問い合わせ施設利用を検討中ですが見学はできますか?
回答

できます。事前にお電話にて連絡してください。

お問い合わせ利用料金はどれくらいですか?
回答

介護老人福祉施設利用料金表(三和園) [PDFファイル 50KB]、介護老人福祉施設利用料金表(白神荘) [PDFファイル 45KB]、短期入所生活介護(ショートステイ)利用料金表(三和園) [PDFファイル 45KB]、短期入所生活介護(ショートステイ)利用料金表(白神荘) [PDFファイル 45KB]、または短期入所生活介護(ショートステイ)利用料金表(常源) [PDFファイル 96KB]にて、それぞれご確認ください。

お問い合わせユニットケアって何?
回答

入居者様1人1人の「その人らしい生活」を重視し、少人数の家庭的な雰囲気の中でケアを行うものです。そのため、1ユニット10人程度のグループに分けて食事や入浴などの日常生活を過ごします。また、少人数の顔なじみの職員が入居者様と関わることにより、強い信頼関係が作られます。

お問い合わせユニットケアのメリットは?
回答

ユニットケアを行うことによって様々な部分で入居者様にメリットがあると考えられております。一例ですが、①入居者様のお部屋を全室個室にすることにより、入居者のプライバシーを従来の4人部屋などに比べてより強く守ることができます。また、「自分の部屋」だという意識を持ち、その人らしいお部屋で生活することができます、②入居者様の家族が気兼ねなく入居者を訪問できます、等が挙げられます。

お問い合わせどのような生活を送る?
回答

私たち職員はできる限り、起床や食事などは、その人らしくその人のペースで過ごされるようにサポートしていきたいと思います。また、家族や入居者様の要望も可能な限り実現できるように努めます。

お問い合わせ嗜好品を楽しむことはできますか?
回答

タバコに関しては施設内禁煙ですので喫煙できません。

お問い合わせお食事はお好み(嗜好)に合わせたものが食べられますか?
回答

管理栄養士の献立により、健康面を重視したお食事を提供させていただきますが、主治医からの食事制限や、お薬の関係でお好みどおりにはいかないこともあります。

お問い合わせ持ち物は何が必要ですか?
回答

・タオルケット3枚位
・着替え等5~6組位(洗濯しやすい物)
・下着類5~6組位(パンツ・シャツ・ズボン下)
・羽織るもの(上着)3~4枚位
・パジャマ3~4組・靴下5足位
・バスタオル5~6枚位
・フェイスタオル5~6枚位
・外出用衣類(帽子、スカーフ、上着等)~1組
・内履き・外履き(履きなれている物)
・車椅子ご使用の方は膝掛け
・ごみ箱
・服薬中の薬
・うがい用コップ、水のみ用コップ(必要に応じ水呑み)
※その他ご本人が希望するものがございましたら申し出ください。
※すべてにお名前の記入をお願いいたします。

お問い合わせ外出・外泊はできますか?
回答

体調に問題なければ、お迎えにきていただき、いつでも可能です。事前にご連絡をいただければ、荷物・お薬などのご用意をしておきます。

お問い合わせ入所までの待機期間はどのくらいですか?
回答

入所検討委員会を開催し決定しておりますので、待機期間は不明です。施設に直接お問い合わせください。

お問い合わせ申込みはどのようにすればよろしいですか?
回答

施設所定の申込み書へ記入が必要です。施設に直接お問い合わせください。(電話番号/0172-93-3960)
三和園入所申込書 [PDFファイル 70KB]
三和園短期入所申込書 [PDFファイル 131KB]
白神荘入所申込書 [PDFファイル 63.7KB]
白神荘短期入所申込書 [PDFファイル 87.4KB]

お問い合わせ